top of page
banner.png

वयधम्मा सङ्खारा, अप्पमादेन सम्पादेथ
すべてのものは無常です 精進し成就させてください

​コースの規律

lotus.jpg

 瞑想がとても有益なものになりますように 成果を得られるように願いご案内します。コースに申し込まれる前にぜひお読みください。

瞑想法の紹介

 ヴィパッサナーは、インドにおける最も古い瞑想法の一つです。長い間失われていましたが、2500年以上前にゴータマ・ブッダによって再発見されました。「ヴィパッサナー」とは、「物事をありのままに見ること」を意味し、自己観察を通じて自己浄化を進めるプロセスです。    

 まず、自然な呼吸を観察して心を集中させ、その後、鋭い気づきをもって心と体の変化を観察し、無常、苦悩、無我という普遍的な真理を直接的に体験します。こうした直接的な体験による真実の現実こそが、浄化のプロセスそのものです。あらゆる普遍的な問題への普遍的な解決法であり、いかなる組織的な宗教や宗派にも属していません。そのため、人種、階級、宗教を問わず、誰もがいつでもどこでも自由に実践でき、すべての人々に等しく有益であることが認められています。

ヴィパッサナーとは

• 盲目的信心に基づく儀礼や儀式ではありません。

• 知的な、あるいは哲学的な娯楽ではありません。

• 静養、休暇、社交の機会ではありません。

• 日常生活の大変さからの逃避ではありません。

ヴィパッサナーとは

• 苦悩を根絶する技です。

• 落ち着いてバランスを保ちながら、緊張や問題に向き合うことができる心を浄化する方法です。

• 社会に貢献するために活かすことのできる生きる技です。

 

 ヴィパッサナー瞑想は、すべての苦しみから解放される完全な解脱という、もっとも高い精神的目標をめざすものであり、決して体の病気を治すこと自体を目的としているわけではありません。しかし、心を浄化する過程で、その副産物として多くの心因性の病気が根本から治る場合があります。

 実際、ヴィパッサナーは渇望・嫌悪・無知という不幸の三つの原因を取り除きます。瞑想を続けると、快い状況や不快な状況に心を乱されて反応してしまう古いクセが作り出した「心の結び目」が解け、日々の生活から生まれる緊張も同時に解消されていきます。

 ヴィパッサナーはブッダが瞑想法として生み出したものですが、仏教徒だけではありません。改宗はまったく必要なく、人類共通の根本的な問題を解決できる技法として、誰にでも適用できます。実際、さまざまな宗教、宗派の人々がヴィパッサナー瞑想による恩恵を体感しており、自らの信仰との間に矛盾を感じていません。

瞑想と自己規律

 自己観察による自己浄化のプロセスは決して簡単なものではありません。コース受講生は、自らの努力で、自らの気づきに到達するため、一心に修行しなければなりません。ほかの誰も代わりに務められないからです。したがって、この瞑想は、自発的に真剣に取り組み、また、瞑想者の恩恵と保護を目的とし、この瞑想法に欠かせない規律を守る覚悟がある人だけに適しています。

 

 無意識の深い領域まで入り込み、そこに蓄積されたコンプレックスを根絶する方法を学ぶには、10日間という期間は確かにとても短いものです。しかし、この方法で成功を収めるには、ほかから隔離された環境で実践を続けることが鍵となります。ここで定められている規則は、こうした実践面の必要性を踏まえて作られたものであり、指導者やコース運営者の都合が目的ではなく、また、伝統や正統性、あるいは組織的な宗教への盲目的な信仰を示すものでもありません。むしろ、長年にわたって多くの瞑想者が積み重ねてきた実践の経験に基づいた、科学的で合理的なルールです。これらの規則を守ることで、瞑想を深めるうえで大いに役立つ雰囲気が生まれ、それを破るとその雰囲気が損なわれます。

 

 参加者は、コース中、センターに滞在しなければなりません。そのほかの規律についてもよく読み、慎重に理解してください。この規律に誠実に、また徹底的に従う覚悟があると確信できる方のみ、参加の申し込みをしてください。

 

 強い意志をもって努力する心構えのない人は、自分の時間を無駄にするだけでなく、本気で取り組もうとしている他の受講生の妨げにもなります。参加を検討している方は、もし規律が厳しいと感じて、途中でコースを中断するならば、自分にとって不利益であり、また望ましいことではないという点を十分に理解しておく必要があります。同様に、繰り返し注意されても規則を守らず、やむを得ず途中で退出を求められる事態になった場合も残念な結果になります。

 

深刻な精神疾患

 深刻な精神疾患を持つ人びとが、時として、この瞑想法が精神疾患を治してくれる、緩和してくれるという非現実的な期待を持ってヴィパッサナーコースに来られます。不安定な人間関係や過去のさまざまな治療の経験は、10日間コースから恩恵を受けたり、あるいはコースを終了することも困難となる要因になります。専門家ではなく、ボランティア団体である私たちの力では、このような背景を持つ方々を適切に世話することは不可能です。ヴィパッサナー瞑想はほとんどの人にとって有益ですが、医療や精神科の治療の代用ではなく、重度の精神疾患を持つ方々には勧めることができません。

コース中の規律
 

道徳律

 実践の土台はシーラ(道徳律)です。シーラはサマーディ(集中)を培うための基盤を育てます。心の浄化はパンニャー(洞察の智恵)を通じて達成されます。

 

ヴィパッサナーコースに参加すると、コースの期間中、以下の五つの戒律に忠実に従わなければなりません。

 

1 いかなる生き物も殺さない。

2 盗みを働かない。

3 いかなる性行為も行わない。

4 嘘をつかない。

5 酒や麻薬などを摂取しない。

 

これらに加え、古い生徒(S.N.ゴエンカ師か彼のアシスタント指導者のコースを終了した者)は更に三つの戒律に従う必要があります。

 

6 正午以降食べ物を摂らない。

7 娯楽を行わず、身体装飾をしない。

8 ぜいたくな、あるいは高い寝台で眠らない。

 

 午後5時の休憩時間に、新しい生徒がお茶にミルクを入れたりフルーツを食べたりするのに対し、古い生徒は(ミルクを入れない)お茶かフルーツジュースだけを飲むことで六つ目の戒律を守ります。健康上の理由がある場合は指導者に相談できます。七つ目と八つ目の戒律は全員が守ります。

 

指導者と瞑想法の受け入れ

 参加者は、コースの期間中、指導者の指示に完全に従ことを表明しなければなりません。これはつまり、規律を守り、指導者の指示のすべてを無視することなく、また、つけ加えることなく、指導者が教える通りに瞑想するということです。このことを受け入れるためには、盲目的な服従によるものでなく、識別と理解に基づいたものでなければなりません。信頼する態度を持ってのみ、生徒は熱心に、そして徹底的に働くことができます。このように指導者と瞑想法に確信を持つことは瞑想において成功するために不可欠です。

 

他の瞑想法、儀式、崇拝の諸形式

 コース中は、いかなる形の祈りや崇拝、宗教的儀礼(断食、香を焚くこと、数珠を数えること、マントラを唱えること、歌や踊りなど)も絶つことが絶対不可欠です。また他の瞑想法、ヒーリングや精神的な修養も全て、停止しなければなりません。これは、ほかの瞑想法や修養を非難しているのではなく、ヴィパッサナーの技法を純粋なまま公正に試すためです。

 

 意図して他の瞑想法をヴィパッサナーと混ぜることは自らの進歩を妨げるだけでなく、後退にさえなること、を参加者は強く忠告されます。指導者が何度も警告したのにも関わらず、わざとこの瞑想法と儀礼や他の瞑想法を混ぜ、ひどい害をもたらしてしまったことが過去にありました。疑いや混乱が起こったなら、いつでも指導者と面談して明らかにしてください。

 

指導者との面談

 お昼の12時から1時まで、指導者と個人面談による相談ができます。また夜9時から9時半まで瞑想ホールで質問することもできます。面談や質問の時間は、瞑想法を明確にするためや、夜の講話よって浮かんだ質問のためにあります。

 

聖なる沈黙

 すべての参加者は、コースが始まってから10日目の朝まで聖なる沈黙を守らなければなりません。聖なる沈黙とは、身体、言葉、心の沈黙です。ほかの参加者と、身振り手振りや、合図、メモ書きなど、どのような形のコミュニケーションも禁じられています。ただし、必要な時にはいつでも、指導者と話すことができます。また、食べ物、宿舎、健康状態などについて何か問題があれば、コースマネージャーに相談できます。ただ、このようなやりとりでさえも、最低限に控えなければなりません。一人孤立して修行する気持ちを培うよう努めます。

男女の分離

 男性と女性は完全に分けられます。結婚しているかどうかにかかわらず、カップルや夫婦は、コース中には、どのような形でも連絡しあってはなりません。友達、家族などについても同様です。

 

身体の接触

 コースの期間中、同性、異性を問わず、人といかなる身体の接触も避けることが大切です。

 

ヨーガと運動

 体操としてのヨーガやほかの運動はヴィパッサナーと両立できますが、ただ、コース中には中止しなければなりません。コース地には、そのための適切な施設がありません。ジョギングも許されていません。生徒は休憩時間中、男性用と女性用にそれぞれ指定された場所で歩行運動をすることができます。

 

信仰の対象物、数珠、クリスタル、お守りなど

 これらの物をコースに持参しないでください。うっかり持ってきた場合には、コースの期間中、コース運営者に預けてください。

 

酒類、麻薬類

 酒類、麻薬類、そのほかの酔わせるようなものを、コース地に持ち込まないでください。精神安定剤、睡眠薬などの鎮静剤も含まれます。医師の処方による薬を服用している人は、指導者にその旨を伝えてください。

 

タバコ

すべての参加者の健康のため、また、迷惑にならないため、コース地でタバコを吸ったり、噛んだり、嗅いだりすることは許可されていません。

 

食べ物

 個々の瞑想者の食事の好みや要望を満たすことは不可能です。ですから参加者は、提供される簡素な菜食の食事で満足してもらうようお願いしています。コース運営者は、特定の食事の理論や主義に依ることなく、瞑想に適し、健康的でバランスの取れたメニューを準備する努力をしています。健康上の問題から特別の食事が必要な場合は、コースに申し込む段階でコース運営者にその旨伝えてください。なお、断食は許可されていません。

 

服装

 衣服は、簡素で、控えめで快適なものを着用してください。肌に密着したり、透けて見えたり、肌をあらわにする服、目立つ服装(ショートパンツ、ミニスカート、タイツやレギンス、袖なし、タンクトップなど)は避けてください。日光浴や半裸になることもしないでください。慎み深い態度を常に保つようにしてください。これは、他の人たちの気を散らせないように最低限にするために大切なことです。

洗濯と入浴

 洗濯機や乾燥機を使うことはできません。ですから十分な衣服をコースに持参してください。小物は手で洗うことができます。入浴と洗濯は休憩時間中だけにとどめ、瞑想時間中にはしないでください。

外部との接触

 参加者は、コース期間中、コース地に留まらなければなりません。指導者の許可があった場合のみ出ることができます。コースが完全に終了するまで、外部とコミュニケーションを取ることはできません。手紙、電話、訪問者も含まれます。携帯電話やポケベル、その他の電子機器はコース終了までコース運営者に預けなければなりません。緊急の場合、家族や友達は、コース運営者に連絡することができます。


音楽、読書、筆記

 楽器を弾いたりラジオをかけることは許可されていません。また、読み物や筆記道具をコースに持参しないでください。メモを取ることで自らの気を散らしてはなりません。読書や筆記の規制は、この瞑想のあくまでも実践的な性質を強調するものです。

 

オーディオレコーダーとカメラ

 指導者からの明確な許可がない限り、使用しないでください。


コースの費用

 純粋なヴィパッサナーの伝統に従い、コースの運営はすべて寄付でまかなわれています。寄付はゴエンカ氏、またはアシスタント指導者による10日間コースを少なくとも一度終了した者からのみ、受け付けています。初めてコースに参加する人は、コースの最終日や、あるいはその後ならいつでも寄付ができます。

 コースは、実践からの恩恵を実感した人びとによって支えられています。この恩恵をほかの人たちと分かち合うことを願い、自分の資産と気持ちに応じて寄付をします。

 

 このような寄付が世界中で行われて、唯一の資金源です。裕福な財団や個人が資金を出しているのではありません。指導者も運営に関わる人たちも、いかなる種類の報酬も受け取りません。そうすることで、ヴィパッサナーが商業主義に染まることなく、その目的を純粋に保ったまま広がることができます。

 

 寄付は、額の多少に関わらず、他人を助けたいという気持ちを持って行わなければなりません。「過去の生徒の寛大さのおかげで自分のコースはまかなわれた。今度は自分がこれからのコースの費用のために何らかの寄付をしよう。それによって、他の人もまた、この技から恩恵が受けられるように」

 

まとめ

規律や規則の背景にある精神を説明すると、以下のようにまとめることができます。

 

・自分の行為が、人の邪魔にならないように細心の注意を払います。一方で、誰かが邪魔になることを行なったとしても、気にとめません。

・上記の規則について、根拠があるのか理解できないかもしれません。否定的な気持ちや疑いがあれば沸き起こるままにせず、指導者にすぐ説明を求めてください。

・規律を守り、最大の努力をしてのみ、瞑想法を完全に把握し、恩恵を受けることができます。コース中、修行することに重点を置きます。

大切な原則は、自分一人でいるように瞑想し、心を内側へ向け、遭遇するどんな不便や邪魔も無視することです。

・最後に、ヴィパッサナーにおける進歩は、自身の良い資質と自己の発展、そして熱心な努力、自信、誠意、健康、智恵という五つの要素だけによるものと心に留めておいてください。

 

以上の説明が、みなさんが瞑想コースから最大の恩恵を受ける助けになりますように。みなさんがコースに参加する機会を喜んでお手伝いします。ヴィパッサナーの経験によって安らぎと調和を得ることができますように。

 

時間割

以下のコース時間割は実践の継続を保つことを意図して作られています。最大の成果を得るために、できる限り忠実にこの時間割を守るよう求められます。

午前 4:00 起床のベル

4:30 - 6:30 ホールまたは各自の部屋で瞑想

6:30 - 8:00 朝食と休憩

8:00 - 9:00 ホールでグループ瞑想

9:00 - 11:00 ホールまたは各自の部屋で瞑想

11:00 - 1:00 昼食と休憩

午後 12:00 - 1:00 指導者との面談

1:00 - 2:30 ホールまたは各自の部屋で瞑想

2:30 - 3:30 ホールでグループ瞑想

3:30 - 5:00 ホールまたは各自の部屋で瞑想

5:00 - 6:00 お茶と休憩

6:00 - 7:00 ホールでグループ瞑想

7:15 - 8:30 ゴエンカ師の講話

8:30 - 9:00 ホールでグループ瞑想

9:00 - 9:30 ホールで質問の時間

9:30 就寝/消灯
 

グループ瞑想の時間は瞑想ホール内に留まらなければなりません。

ヴィパッサナー瞑想コースへのお申し込みは申込書の送信してください。詳細はお問い合わせください。

bottom of page